減価償却費の意味がさっぱりわからんのです。
当院は個人事業所なので、毎年確定申告が待ち受けてるわけですね。
まあ申告自体は去年もしたので問題ないのですが・・・。
今年は部屋の契約を以前の院長の名義から私名義に正式に変えましたので、
一度解約して私の名義で契約したわけです。
しかしその時にかかる礼金が、30万円を超えると「減価償却」しなければ
いけないそうです。
ところがこの「減価償却」ってのがどうも苦手です。
まあ一気に全額控除されずに2年かけて控除される制度みたいなんですが
じゃあつまりどうやって記入すればいいの??
いくら調べてもわからんですたい。
意味はわかるんですよ?
記入のしかたがわからないんです!!毎年そうですが確定申告の時期が来るたび、その申告所作成の面倒臭さに、
やっぱりサラリーマンやっておけばよかったな~と思ってしまいます。
PR
品川区 整体 大井町
武川
コメント