忍者ブログ

カテゴリー:日常

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




品川区 整体 大井町

武川
はい
最近、ブログの更新が滞っておりますね。すいません。

ん~、最近は特に書くことが・・・無いんです。

mixiも放ったらかしですし。
いかんのう。
PR



品川区 整体 大井町

武川
いそ
おかげさまで3月も忙しいです。
でも今週はどうですかね~?年度末ですし、歓送迎会などで皆さん忙しいと
思いますので。このまま最後までいければいいですが。

最近患者様が多く、予約が取れない事が多くなってきております。
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

ほんと、いい加減スタッフを雇わないといけませんね・・・。
私が院長になってから早くも一年が過ぎようとしています。
そろそろ施術や経営方針も定まってきたので、そろそろスタッフを
雇うことを考えています。

・・・って今までに何度も言ってるんですがね・・・。
人を雇うってなかなか勇気がいるんですね。
でも今年中には・・・なんとかします!!!


品川区 整体 大井町

武川
肉じゃが
常連の患者様から肉じゃがとサラダをいただきました!!

肉じゃが
肉じゃがです

ほんっとにありがたいです。
この患者様は以前にも煮物を作って持ってきていただいて・・・。
栄養が偏りがちな一人暮らし男子にはとてもありがたい頂き物です。

しかも容器のタッパーまでいただいちゃいました。
(タッパーを食べたという意味ではありません)
もらいすぎですかね。

本当にありがとうございました。


品川区 整体 大井町

武川
なわとび
当院の新たな仲間としてなわとびキーホルダーが加わりました!

なわとび
跳んでます

院内のどこかにいますので、探してみてね!(すぐ見つかります)

ちなみに1890円でした。


品川区 整体 大井町

武川
わかりました
昨日の記事で所持金が1000円足りないと書きましたが・・・

このあいだ吉野家で牛丼特盛タマゴ(680円)を食べたんだった。
あとタバコの320円で、あわせて1000円。

ヨー○ドーさん、佐○急便さん、あらぬ疑いをかけてしまい、申し訳ありませんでした。
これからは吉野家でもレシートを貰わないといけませんね・・・。

何はともあれ、良かったです。


品川区 整体 大井町

武川
治療院訪問記
さて、前回の記事から少し経ってしまいましたが、
ようやく同級生の方の治療院訪問記を書くことにします。

その治療院の名は「アールイーカイロプラクティック」。
私の大川カイロ学院時代の同期である、大澤豪さんが今年の3月3日に
調布市の仙川町で開業された治療院です。


アールイーカイロ
キレイです!

マンションの一室でやっているのですが、中はとてもキレイです。
内装やインテリアのセンスも良い感じ。
私はこういうセンスが無いので勉強になります・・・。


アールイーカイロ2
地デジも見れます

すごくキレイなわりにお金もそんなかかってないそうで、
工夫次第でこんな良い雰囲気が作れるんだという良いお手本でした。

ちなみにこちらの素敵なオジサマが院長の大澤さんです。

大澤さん
※私服です

治療院見学の後は近くのフレッシュネスバーガーで色々と雑談。
そこで大澤さんの、この仕事にかける意気込みや思い、人生設計などを
聞き、ほんっとに勉強になりました。

カイロプラクティックに関する事だけでなく、人生についてもです。

私も院長になってからもうすぐ一年が過ぎようとしていますが、
やはりまだまだ人間的に若造なんだなぁ・・・と思い知らされました。

最近はお蔭様で患者様の数も増えてきまして、院としては安定しつつあるのですが・・・
その先がまだ見えてきません。
この先に何があるのか?
何をすれば良いのか??
ただただ毎日を過ごしていてはいけないと思いました。

このままではいけませんね。やはり人生は走り続けないと。
私もこれから先に進むようにがんばって行こうと思います。ドラクエもクリアしたし。

大澤さん、お互いに頑張りましょう!!!



※大澤豪さんが院長を務めるアールイーカイロプラクティクのホームページはこちら

アールイーカイロプラクティック


品川区 整体 大井町

武川
祖師谷
こんにちは。

最近ブログをよく更新するのは良いんですが、非常に中身のない記事ばかりで、
書いている意味がないような気がしている院長の武川です。

さてさて最近は忙しいために休日に出かけるのがつらかったのですが、
先日大川カイロプラクティック学院時代の同級生の方が独立開業しまして。
久しぶりに会うのと、他の治療院も見学して刺激を受けるため、そちらの
治療院におじゃますることになりました。


ということで



行ってまいりました!




ウルトラマン商店街



・・・治療院はどうしたって?
まあ良いじゃないですか。その事は後日書きますので。
治療院にも行ってきたのですが、思いのほかウルトラマン商店街に
感動してしまったので、どうしてもこちらを先に書きたくなってしまいました。

ごめんなさいね大澤さん。

ところでウルトラマン商店街と言われても皆さん何のことやらサッパリだと思います。
場所は京王線の祖師ヶ谷大蔵駅。
そこにはウルトラマンを作り出した円谷プロダクションがありまして、
ウルトラマンが育った街として、2005年4月に祖師ヶ谷大蔵を囲む
3つの商店街が一緒になり、ウルトラマン商店街を作ったのだそうです。

ま、一昨日テレビでやってたのを見て行きたくなっただけなんですけどね。


今日の記事は久々に長いですよ。


ということで祖師谷大蔵に到着。

地図

いきなりこれです。案内板。
ウルトラマンがスペシウム光線を放っておりますね。

そこから右に曲がるとウルトラマンのシンボル像があるそうなんですが・・・

u2

ありました!デーンと仁王立ちです。
かっこいいですねーやっぱり初代ウルトラマンが一番シンプルで好きです。
横からもパチリ。

u1

こんなのが駅前にあるってんですから、たまりません。
私も子供の頃ウルトラマンごっこで遊んだ記憶が蘇ってきます。

シンボル像の足元には、ウルトラマンの歌詞が譜面付きで刻んであります。

譜面

ウルトラ語(?)が書いてありますが、解読不能です。
大学のときにウルトラ語を専攻しておかなかったツケが出ましたね。

ちなみにこのシンボルがある所は広場になっているんです。
みなさん待ち合わせに使うんでしょうか。

ガラーン

・・・

待ち合わせには使われてないようですね。
目の前パチンコ屋だし。
見方によってはパチンコ屋に睨みを効かしているようにも見えます。

よし!気を取り直していよいよウルトラマン商店街に突入です。

商店街の街頭にはいたるところにウルトラマンの姿が。

町並み

ハンコ屋もこの通りの品揃え。

ハンコや1

ハンコや2

この先にウルトラマングッズのお店があるのですが、なんと改装中?で
やってませんでした・・・。すごい残念。限定グッズを見てみたかった。

この商店街の見所はまだまだあります。
商店街の3つの入り口に、なんとウルトラマン達が飛んでいるというのです!
もちろん見に行きますよ。

ゾフィまで

ゾフィがいるアーチまで350メートル。結構ありますね。
でもてくてく歩いていくと・・・

ゾフィ1

ありましたありました。まずは西通りのゾフィーです。

ゾフィ2

きちんと足も揃えて飛んでおります。
胸の部分のブツブツは何なんでしょう。

ジャックまで

次は南どおりのウルトラマンジャック像へ向かいます。
590メートル・・・長い・・・。でも頑張って到達。

ジャック

ちなみにジャックは「帰ってきたウルトラマン」のことですね。
「ウルトラマンジャック」という呼び方と「帰りマン」という呼び方があります。
帰りマンて。

帰りマンの像を過ぎて真っ直ぐ歩くと、ついに円谷プロに到着!!!

円谷プロ1

円谷プロ2

ちょっと古い感じの顔をしたウルトラマンが出迎えてくれます。
金網越しなのが残念ですが。
ミラーマンもいますよ。

ミラーマン

ミラーマンと言っても某教授のことではありませんのでご安心を。
円谷プロの写真はちゃんと撮影許可済みです。
奥の方に違うウルトラマンの像が2体見えたのですが、そこには入っては
いけないので撮影できませんでした。残念!

マンまで

つぎは北通りの初代ウルトラマンを見に・・・って770メートル?
ハァハァ言いながらもちろん到着。

マン

さすがにもう夕暮れ時なので暗い写真になってしまいました。
しかしこれで3つの空飛ぶウルトラマン達を制覇しました!生きてて良かったー。

しかしもっとも感動したのは、駅前の車止めです。
車止めには4種類のウルトラマンや怪獣達が刻んであるのです。

車止め1

車止め2 車止め3
車止め4 車止め5

かわいくて仕方がないですね。大井町もこうすれば良いのに。

さあ一通り商店街も見終わり、最後の見所です。

最初に見た駅前のシンボル像なんですが、
これが毎正時になると目が光るというのです!!

夜

現在17時59分。
これが18時ピッタリになると・・・

夜2

光りました!見た?今見たよね?光ったよね今!
目と同時にカラータイマーも緑に輝いております。
写真では分らないのですが、目とカラータイマーは何度も点滅しているんです。

でもこれ、正時になると音も無く突然点滅し始めます。
ハッキリ言って怖いです。
夜いきなり点滅し始めたら皆さんビックリすると思いますね。


帰り際に知らないオバサンに「富士山が見えるんだよ!」と突然話しかけられたり
するハプニングもありましたが、ウルトラマン商店街をたっぷり堪能することが
できました。


この後は上野で友人達と飲み会。
そこで「ウルトラマン商店街に行ってきたんだよー」と報告すると、


「へー」


ということでした。


ちなみに商店街でバシバシ写真を撮っていたのは私ただ一人でした。


品川区 整体 大井町

武川
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
タケカワヨウスケ
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/06/02
職業:
カイロプラクター
自己紹介:
東京都品川区、各線大井町駅から徒歩3分の整体院で院長をやってます。
肩こり・腰痛・頭痛・O脚・冷え性・坐骨神経痛などでお悩みの方は、
ぜひ一度ご相談ください!
ホームページはこちら
整体 大井町

携帯電話用サイト↓
大井町整体院 携帯電話用サイト
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
バーコード